いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
お盆期間中は、下記の通り、営業時間を変更させていただきます。
==================
8月11日(土) 臨時休業
8月12日(日) 10:00-23:00
8月13日(月) 10:00-23:00 *8月11日の振替
==================
なお、8月14日(火)以降は、通常営業となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日頃は、当スタジオをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、非喫煙のお客様(レッスンのお子様など)の
お声を多数いただいておりまして、思案を重ねておりましたが
2018年8月より「禁煙」を実施させていただきます。
以前よりご贔屓にしていただいているお煙草を
吸われる会員様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解ご協力をお願い致します。
スタジオエンジョー店主
本日はスタジオエンジョー主催のワークショップ
「定番アンプの使い方&音作り」
にお越しくださりありがとうございました。
ワークショップの様子をアップしました^_^
初回から、参加くださったみなさまが
とても熱心に聴いてくださったのがとても嬉しいです。
次回はいつ?との嬉しい声も頂けたので、
近日中にまた予定を立てたいと考えてます。
ナーオーより(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつも当スタジオをご利用いただきありがとうございます。
申し訳ありませんが、2/24土曜は、当スタジオ主催イベントのため、スタジオ営業はお休みさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくおねがいします。
2/25日曜は、通常通り営業します。
尚、イベントは今池BL CAFEで行なっております。
当日入場できますので、よろしければ、遊びに来てください。
いつもスタジオエンジョーをご利用頂き
まことにまことにありがとうございます(*^^*)
3月10日土曜日13:00~15:00
【第一回、スタジオエンジョー・ワークショップ〜アンプの使い方編】
を開催致します。
スタジオにある
JC-120
JC-90
Marshall JCM900
などの使い方や、
エフェクターとの上手な組合せ方など。
実際に音出しをしながら解説します。
参加される方もご自身のギター、エフェクターを持ち込んで頂き、疑問点などがあれば分析し、
解決していきたいと思います。
また写真にあるナーオーの
Marshall 1987X + 1960BX
Rocktron Velocity100+エフェクターボードも
展示致します。
【参加費】
¥1,500となります。
定員は5名。
お申込みは、スタジオエンジョー Tel 052-883-6222またはstudioenjo@gmail.comまでご連絡下さい。
参加する方々にしっかりと触ってもらって、
実際に音出しもして頂きたいので少数とはなりますが、定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
今後、Fender twin Reverb や
エフェクターボードの作成方法
PCで曲を作ってYoutubeへアップする方法など
いろんなワークショップを行います。
乞うご期待‼️
スタジオにあるAmpeg SVT450ちゃんは
かなりパワーもあり、迫力があります。
…故に
プリアンプのBASSがあげてあると
モッコモコな音になります。
で…それをEQとかで補正してもあまり
良いサウンドにはなりません。
バンドアンサンブルのなかで
ベースの音が埋もれてしまい、
マスターをどれだけあげても飽和状態になり
うるさいのに聴こえない音になってしまいます。
ナーオーがオススメの基本セッティング手順ですが…
Gain 9時
BASS 9時※7時(0)からはじめてもOK
MID 12時
TRE 12時
MASTER 12時
くらいからの微調整…って感じです。
ゲインも横の赤いpeakインジケータが
つくかつかないかくらいが良いと思います。
このあたりは好みですが…
もちろん
ベースの種類、PUの種類
演奏する音楽によって多少は変わると思いますが
要は、ベースはBASSを上げ過ぎないのが
ミソです(*^^*)
一度お試しあれd(^_^o)
ナーオーより(・ω・)ノ
——————————————
発行者:スタジオエンジョー(名古屋)
▼ギター、ドラム無料体験レッスン実施中!
http://studio-enjo.com
▼初心者向けギター教則本(kindle)
Copyright(c)’17 STUDIO ENJO
All rights reserved.
ギターアンプのアプリBIAS。
かなり良い感じです。
ナーオーはライン録りは必ずこれを使ってます。
パワーアンプもELと6Lが選択できて
本物では出来ない組み合わせも出来ます。
しかもちゃんとその感じ…
ELならUK風
6LならUS風になります。
キャビのどの位置に
どの位の距離でマイクをセットするかが
視覚的に分かるのも良いです。
また、かなり細部まで弄ることができます…が
やれることが多すぎて迷ってしまいます。
でもアンプのことを理解する勉強にはなります。
本当にゴキゲンなサウンドが飛び出します。
ちょっと出来すぎな感はありますが…(╹◡╹)
ナーオーはiPadで使ってます。
MacやPC版もあります。
是非試してみると良いですよ〜〜♫
ナーオーより(๑˃̵ᴗ˂̵)
——————————————
発行者:スタジオエンジョー(名古屋)
▼ギター、ドラム無料体験レッスン実施中!
http://studio-enjo.com
▼初心者向けギター教則本(kindle)
Copyright(c)’17 STUDIO ENJO
All rights reserved.
スタジオエンジョーの一階にある
看板マンドットコムさんに作って頂きました♫
看板マンの水谷社長にお願いすると
業績が伸びますよ〜〜(๑>◡<๑)♫
カーラッピングでもとても有名で
普段見ることのできないクルマが
さらに素晴らしいクルマになっています。
看板やカーラッピング、シールなど
色々、親身に相談にのってくれますので
是非是非〜〜
ナーオーより(๑˃̵ᴗ˂̵)
——————————————
発行者:スタジオエンジョー(名古屋)
▼ギター、ドラム無料体験レッスン実施中!
お気軽にお電話下さい。TEL: 052-883-6222
▼初心者向けギター教則本(kindle)発売中!
Copyright(c)’17 STUDIO ENJO
All rights reserved.